ここも広くて静かでいいお寺です。材木座にあります。小町大路を南へ下り国道134号線のすぐ手前を左に折れて少しいったところにあります。さらに進むと和賀江島の脇を通って逗子マリーナの方にいけます。
大きな2階建ての山門があります。普段は非公開ですが、毎年10月12日~15日のお十夜のときに拝観することができます。
山門を過ぎると鎌倉でも最大級の本堂があります。また、左手の開山堂と本堂を結ぶ廊下からきれいな庭園を見ることができます。
本堂に向かって右手の小道をぐるっと回って本堂の裏手を上がると高台にでます。そこから鎌倉の海がよく見えます。
2012年のお十夜に行きました。その時の様子を以下のページに書いています。
関連する記事: