長谷寺といえば鎌倉大仏と並んで鎌倉を代表する観光地です。バスが入る駐車場があって観光客がたくさん訪れます。人気のお寺だけあって、中はたいへん広く見所も多くよいところです。
長谷寺は古いお寺で奈良時代からあったらしいですが、始まりははっきりしていないようです。山門を入ると池のあるきれいな庭園になっています。階段をあがって上の境内に向かうと途中に地蔵堂があります。お堂自体は再建されたもので新しい建物です。
さらにあがると本尊を祀る観音堂や阿弥陀堂、宝物館などがあります。奥には見晴台があり鎌倉の海が見えます。さらに山の上をちょっと一回りする散策路があります。ちょっとした公園のような雰囲気で季節毎に何度訪れても楽しめます。
観音堂にある長谷十一面観音像はとにかくその大きさに圧倒されます。