鎌倉駅からそれほど離れていないのにこんなに広くて静かなお寺があるとは驚きです。
ぼたもち寺(常栄寺)からさらに北に進むと妙本寺の山門に出ます。鎌倉駅からだと鎌倉郵便局の脇を入り滑川を超えて少し進むと山門に出ます。
総門を入り参道を進むともう一つの門、二天門があります。四天王のうちの持国天と多聞天を安置しているので二天門です。二天門はちょうど修理が完成したばかりで鮮やかな赤い色をしています。二天門を過ぎると広い敷地の向こうに鎌倉最大級の木造建築である祖師堂があります。このお堂は本当に大きくて見事です。
祖師堂には猫がいて、猫の写真を撮る人も多いらしく、妙本寺で画像検索すると何枚も見つかるような人気者です。
本堂はここではなく、山門を入って左にあがったところにあります。